BLOG

意外と知らないシーリング材の種類

こんにちは、愛知県豊明市の株式会社松本です。
弊社は、名古屋市に本社を構え、愛知県をはじめとした東海三県で、マンションや一般住宅、工場など建物全般を対象とした防水工事やシーリング工事を承っております。

シーリング工事ってどんな工事か、皆さまご存知ですか。
外壁材やサッシの隙間を埋める際に使用するゴム状の目地材を「シーリング」と呼びます。
シーリングは、隙間を埋めることで高い防水性や気密性を実現できるとして、ビル・マンション・アパートとさまざまな建物で活用されています。

シーリングにも、いろいろ種類があります。
ここでは一般には、あまり知られていないであろうシーリング材の種類についてご紹介いたします。

シーリング材の種類

・シリコン・・・コストパフォーマンスに優れています。ホームセンターでも手に入れることが可能です。耐久性・密着性にすぐれている、乾燥が早いというメリットがある反面、上から塗装できない・シリコンオイルにより周囲が汚染するというデメリットがあります。

・変成シリコン・・・上記のシリコンとは全く異なります。サイディング仕様の家の目地に使われることが多いのが特徴です。使用用途が幅広く、ハジキやべたつきなどは多少あるものの上から塗装でき、周囲の汚染が少ないというメリットがありますが、シリコンに比べると価格が若干高いのが難点です。

・ウレタン・・・耐久性が非常に高く、上から問題なく塗装できます。変成シリコンに比べると価格は安いうえ、汚染が少ないのが特徴です。一方、紫外線に弱く露出できない、充填後、シーリング材が痩せるというデメリットがあります。

・アクリル・・・硬化すると弾性体になり湿った箇所にも使用可能、上から塗装もできますが、耐久性が少なく、充填後シーリング材が痩せるといったデメリットもありニーズは少ないです。

・ポリサルファイド・・・表面にゴミ・ほこりが付きにくい特性があり、耐久性が良いのが特徴です。上から塗装すると変色したり、軟化させる場合があります。建物の追従性に弱い、ニオイが強烈というデメリットがあります。

施工の際、どのシーリング材を選ぶかによって、塗装の出来が大きく左右されます。
慎重に選ぶことが必要です。
弊社では、現場の状況によって、適切なシーリング材を使用いたしますのでご安心ください。
シーリング工事のことなら弊社にお任せください。
最後までご覧いただきありがとうございました。

署名
求人署名
防水工事、屋上防水、雨漏り修理は
名古屋市緑区、愛知県豊明市に拠点を構える株式会社松本にお任せください!
ただいま業務拡大に向け求人募集中です。

株式会社松本
〒470-1124 愛知県豊明市三崎町丸ノ内8-6
電話:0562-57-0183 FAX:0562-57-0138
≫営業・セールスの方はこちらをご確認ください。

関連記事一覧